会社便りNews

News会社便り

令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度

News令和6年度

糸満漁港組合事務所新設工事 地鎮祭

R7.3.24

3月21日に「糸満漁港組合事務所新設工事」地鎮祭が執り行われました。
安全第一、無事故を祈願し、完成を目指します。

2月度 饒波川浚渫工事社内安全パトロール

R7.2.28

2月27日に「饒波川浚渫工事」の社内安全パトロールを行いました。
無事終了し、これからも安全第一で頑張って参ります。

沖縄工業高校生徒を受け入れ、インターシップ・職場体験を行いました。

R6.9.10

現場と事務所にて、ICT(情報通信技術)とBIM・CIM(3次元モデル)
最先端技術の操作・説明を行いました。

R6.9.11~9.12

現場の見学及びドローン操作とSTONEX X120GOモバイル3Dスキャナーによる観測等の体験を行いました。

国際規格であるISO2種の認証を取得いたしました。

R6.6.17

2024年 5月13日に国際規格である、品質マネジメントシステムISO9001
環境マネジメントシステムISO14001これら2種の認証を取得いたしました。

総合建設業として品質の向上、環境に配慮した取り組みを継続的に実施することで
「安心」と「環境保全」を軸にお客様満足の向上に努めてまいります。
今後ともよろしくお願い致します。

令和6年度 第49回 建設業労働災害防止大会及び表彰式

令和6年6月14日(金)パシフィックホテル沖縄にて、建設業労働災害防止大会沖縄県支部主催の
「令和6年度(第49回)建設業労働災害防止大会及び表彰式」が執り行われ、
令和5年度に竣工した『那覇空港貯水槽設置等工事』が優良賞を受賞しました。
この表彰に恥じぬよう今後とも労働災害防止に努めてまいりますので、
社員一同よろしくお願いします。

令和6年度 安全教育講習会

R6.5.7

例年県内外で熱中症や重機災害等が多数発生している状況の為、今年度先駆けて安全講習会を実施致しました。
講習会での教訓を基に今一度気を引き締めて無事故無災害を心がけ、作業の方を宜しくお願いします。

スローガン
  「高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場」

測量機械体験実施

R6.4.5~4.6

月上旬に会社の新人社員の子達に先輩社員による測量機械体験を実施致しました。
初めての測量機械の扱いに緊張しながらも先輩の話を聞きしっかりと学んでいました。
これから現場で沢山の活躍に期待です!

第4回いとまん平和マラソン

R6.3.17

糸満市主催の第4回いとまん平和マラソンに
我が社の若手社員3名と社長がランナーとして参加させて頂きました!
皆3~10Kmのコースを走りいい汗を流せたんじゃないかと思います。
ランナーの皆様お疲れ様でした!

News令和5年度

インターシップ・職場体験

沖縄工業高校の生徒を受け入れし、2日間にわたり職場体験を行いました。


令和5年12月6日(水)
現場管理補助手や普段入れない橋の下の現場視察・測量体験を行いました。

令和5年12月7日(木)
ブロック製作現場視察・重機操作等の体験を行いました。

第37回太陽と海とジョガーの祭典 NAHAマラソン

令和5年12月3日(日)沖縄を代表する一大イベント『NAHAマラソン』
協亜建設はボランティアとして本社前で完走を目指すランナーの応援をしました。
今年は、社員もランナーとして参加して完走しました。
ランナーの皆様、沿道で応援してくださった皆様、ボランティア皆様、ほか多くの皆様 お疲れ様でした。

令和5年度那覇港(浦添ふ頭地区)防波堤(浦添第一)被覆ブロック工事

安全対策講習会

日頃より安全活動に対する一層の向上を目指して、
令和5年10月21日(土)に安全対策講習会を開催しました。

安全標語
『 目指そうよ二刀流 こころとからだの健康職場 』

インターンシップ

沖縄工業高校生徒をお招きし、建築現場で測量体験等を行い、
土木現場では舗装している現場を見学、ドローン飛行の体験等を2日間に渡り実施しました。

建築現場

土木現場

職場体験

R5年8月下旬 近年、あらゆる職場で人材不足が懸念してるため、
将来建設業にも関心をもってもらうため、中学生をお招きし職場体験を実施致しました。

担い手育成活動・職場体験(中学生・同伴者)

台風6号被害ボランティア作業

R5年8月3日 台風6号により、倒木撤去及び街路樹の撤去のボランティア活動を行いました。

有限会社関西貿易様沖縄地区物流倉庫新築工事

R5年7月29日 地鎮祭を行いました。

熱中症対策講習会

R5年7月吉日 猛暑が続いている中、職員(作業員)の体調管理、健康管理のため、自社にて熱中症講習会を実施致しました。

フォーモストブルシール株式会社牧港本店本社新築工事(令和5年7月)

R5年7月吉日 滞りなく地鎮祭が行われました。

糸満市立高嶺中学校グランドボランティア作業(令和5年5月)

令和5年度那覇港(浦添ふ頭地区)防波堤(浦添第一)被覆ブロック工事

被覆ブロック 被覆ブロック

根固ブロック 根固ブロック

News令和4年度

うちな~健康経営宣言宣言証

令和4年度10月25日に「うちなー健康経営宣言」を取得しております。投稿が遅くなりましたが、ここに報告させていただきます。

令和4年度那覇港(浦添ふ頭地区)防波堤(浦添第一)被覆ブロック工事

News令和3年度

News令和2年度

令和2年5月 (更新日:令和2年5月29日)

今年初め(令和2年)に沖縄市内で発生した豚コレラの防疫処置のボランティアに参加し、沖縄市長より感謝状を頂きました。

沖縄県土木建築部長より、令和2年4月28日に優良建設業者及び優良技術者の表彰を受賞しました。
(工事名:平和祈念公園整備工事R1-1)

令和2年3月 (更新日:令和2年3月19日)

土木施工管理技士試験に合格しました。
2級土木施工管理技士試験に合格しました。

令和2年1月 (更新日:令和2年1月21日)

安全衛生教育講習の実施

1月20日(月)講師を招き、平和祈念公園現場で安全衛生教育に関する講習会を実施しました。
本年も無事故・無災害で頑張ります。

News令和元年度

令和元年12月 (更新日:令和元年12月13日)

安全パトロール実施

各現場の工事も着々と順調に進む中、12月12日(木)一般社団法人沖縄中小建設業協会主催の令和元年度・12月定期安全パトロールを平和祈念公園現場にて実施しました。
今年も残り少ない日数ですが、他現場も併せて無事故・無災害を継続し頑張っていきます!

更新日:令和元年12月5日

第35回太陽と海とジョガーの祭典 NAHAマラソン

12月1日(日)沖縄を代表する一大イベント「那覇マラソン」。
協亜建設はボランティアとして本社前と平和祈念公園まで応援し、完走を目指すランナーと心がひとつになりました。

令和元年11月 更新日:令和元年11月28日

ヒマワリの種植え付け式に参加

11月28日(木)東日本大震災の復興支援及び福島県と沖縄県との相互交流の一環として、沖縄県平和祈念財団が主催し、のちに開設する「ヒマワリ畑」ヒマワリの種植え付け式に参加してきました。

更新日:令和元年11月1日

インターンシップ報告 第2弾!

11月1日(金)、職場体験の中学生を受け入れました。
興味深そうに現場を見学していました!

令和元年10月18日

インターンシップ報告

10月16日(水)より3日間、地域の中学生がインターンシップのため来社しました。
すごく一生懸命にお仕事していました!

令和元年6月 更新日:令和元年9月17日

糸満のくらし体感施設新築工事

工事場所:沖縄県糸満市字糸満
令和元年6月吉日 滞りなく地鎮祭が行われました。
令和2年春の無事完成を目指して頑張ります!